 |
心臓病について…心臓の病気総論
心臓病ってどんな病気? |
|
心臓の腫瘍 |
|
|
良性腫瘍 |
● |
心臓には原発性の悪性腫瘍(ガン)は発生しないとされています。心臓の腫瘍として有名なものは粘液水腫です。これは右心房や左心房の内側に発生するもので、良性の腫瘍です。良性といっても、心臓の中に発生するので、血液の流れに障害となったり、腫瘍の一部が千切れて全身の臓器に血流にのってとんでいったりする場合もあります。このような場合には切除が必要ですが、手術により安全に取り除くことが出来ます。
|
|
悪性腫瘍 |
● |
他の臓器のガンが心臓に転移することがあります。ほとんどの場合には、心筋そのものに転移するのではなく、心嚢に転移します。
|
←戻る |